-
キャリアプランを考えることは辞令で動くサラリーマンにとって無駄なのか
私が勤めている会社は、いわゆる「ジョブローテーション」があり、3年ほどで部署や担当業務が変わっていきます。 このような環境で、「キャリアプラン」の話題が出ると... -
専門スキルやこれといった強みがなくてモヤモヤしている会社員ママへ
サラリーマンをやっていると、定期的に異動を命じられていろいろな部署を経験できますが、どれも中途半端で強みと言えるものがなく、このままでいいのかモヤモヤしてい... -
ヒュートレイシーカリンバは爪が削れるってホント!?
ヒュートレイシーカリンバ(Hugh Tracey KALIMBA)といえば、南アフリカ産のカリンバブランド。 カリンバの原点でもあり、ハイエンド・モデルでもあります。 ヒュートレ... -
2024年夏!小学3年生の自由研究、親の伴走の記録【ガチャガチャのしくみ】
自由研究って、「何をテーマにするか」「どう取り組むか」はもちろのこと、「親がどう伴走するか」を考えるのが大変ですよね。 我が家はフルタイム共働きなので、夏休み... -
専門実践教育訓練給付金の支給をe-Govで電子申請する方法【画像付き】
先日キャリアコンサルタント養成講習を修了し、専門実践教育訓練給付金の支給についてe-Govから電子申請しようとしたのですが、調べてもやり方が分かりにくく戸惑ってし... -
自己理解するのにタイプ診断や性格診断は意味ない?
キャリアや働き方を考えるうえで「自分を知る」「自己理解を深める」というのは重要なことです。 コロナ禍を経て「自分らしい働き方をしたい」「自分の価値を世の中のた... -
オンラインの学び場“そらいろぱれっと”は小学校低学年でも取り組める?
我が家が2023年12月から入会しているオンラインの習い事“そらいろぱれっと(旧みちらぼ)”。 変化の激しいこれからの時代を生き抜いていくために必要なITスキルや生き抜... -
不具合ありのDUALカリンバがうちにきた【原因と対処方法】
カリンバを始めて4か月、念願のDUALカリンバを購入しましたが、少々不具合(個体差?)がある個体でした。 不具合とは、高音のF(5・)のサスティーン(音の伸び)が... -
カリンバ初心者でも21キーカリンバを弾ける?21キーと17キーを徹底比較
初めてのカリンバで21キーのカリンバを買おうと思っているんだけど、初心者がいきなり21キーを買っても大丈夫? カリンバ初心者でも21キーカリンバを弾けるけど、... -
カリンバをはじめよう!用意するものと費用を解説【初心者必見】
カリンバは別名「親指(サム)ピアノ」と呼ばれるアフリカの民族楽器で、木の板に固定された細長い金属の棒をはじいて振動させて、演奏する楽器です。 カリンバは難易度が...